カスタム投稿のカテゴリーやタグの表示順番を変更する

カスタム投稿のカテゴリーやタグの表示順番を変更する

カスタム投稿タイプに、カテゴリーやタグを追加したけど、その表示順を並び替えたい時に便利なプラグインのご紹介。

「Custom Taxonomy Order」
このプラグインの良いところは、カスタム投稿にも対応している点です。
投稿のカテゴリー・タグだけでなく、カスタム投稿のカテゴリー・タグにも対応しているのはポイント高いですね。
英語表記しかないので、英語が苦手な人は難しく感じるかもしれないけど、設定項目は少ないので導入はすごく楽です。

導入時点での環境は以下の通り。
Wordpress 5.2.4
Custom Taxonomy Order 2.10.0

WordPressの管理画面からプラグインの新規追加でインストールできます。
インストール終、有効化すると左メニューに Term Order が表示されるので、変更したい項目を選択します。

各項目に対して、それぞれ表示順を設定しなければいけません(当然といえば当然ですが)。

上の部分で並び順を変更し、

下の Setting で並び順を設定します。

Order by ID (default). → ID順(デフォルト)
Custom Order as defined above. → 並び変えた順(上の部分で設定した順)
Alphabetical Order. → アルファベット順

で、保存して完了です。

WP_Term_Query等でタグ一覧を取得する場合は、$argsの orderby の項目に term_order を設定します。
これを設定しないと変更が反映されないので気をつけてください。

$args = array(
  'taxonomy'   => ’カスタム投稿のタグ’,
  'orderby'    => 'term_order',
);
$tag_query = new WP_Term_Query($args);